Kマガ

Kログ

一人暮らしはじめました。色々チャレンジしたこと、買ったものの感想を書いていくので、参考になれば幸いです。

MENU

ガジェット

Oura ringを使い続ける理由~スマートウォッチと比較~

Oura ring Gen3は発売されてから2年間、ずっとつけているんだけどこれを超えるウェアラブル端末に出会えない。指輪型が個人的には最高だと思うのでスマートウォッチを買おうかと健闘している人は是非一度読んで欲しい。 今までの購入品 活動量計の候補 スマ…

よく使用するおすすめアプリ

はてなブログを眺めていると面白そうなお題を見つけた。 お題「最近よく使うアプリを教えてください!」 なので今回は自分がよく使っているアプリを紹介する。ただSNS系やゲームは省略している。ちなみに自分のメインスマホはandroidなので一部iPhoneでは使…

【Logicool M575】トラックボール購入。体の負担が減る

出社が増えてきて、慣れない環境での作業が増えて肩こりや姿勢が気になってきた。それでこの間整体に行ってきたんだけど、めちゃめちゃこっていて衝撃を受けた。これはいかんと思い、姿勢改善のためトラックボールを購入した。 購入商品 トラックボールの使…

【プロジェクター購入】映画を見るのは最高

一人暮らしでアマプラやNetflixを見てると一度は大きい画面で見たいと思ったことはあると思う。けどテレビはデカすぎるし高い。そこでプロジェクターに目を付けた。 購入商品 使ってみた感想 メリット 大画面で見れる 必要十分な画質 デメリット 準備が手間 …

pixelのケースをRHINOSHIELDに変えた話

今年の五月にpixel6に機種変して以降、純正ケースを使い続けいていたが、なぜかケースがゆがんできた。 正直に気なるので新しいケースの購入を検討したが、全然いいデザインのケースがない。 そこで少々お高いがRHINOSHIELDのケースを検討した。 最初は自分…

Nothing ear(1) レビュー 見た目と性能を兼ね備えた傑作

ずっとワイヤレスイヤホンどれにしようか迷走してて、AVIOTやSudioなど試してみたが、接続が不安定だったり、ケースがよく汚れてしまったりとなかなか納得できるものがなかった。(沼にはまった)そんな中で不満なく使えるイヤホンが見つかったので紹介する …

【スマートロック】セサミ4しばらく使ってみて 接続に難あり

4月にスマートロック セサミ4を購入し、約1ヶ月が経過したので感想を述べていこうと思う。 結論から言うと、便利だが今から購入するなら他製品をおすすめする。理由をこれから述べていく。 【Compatible with Alexa認定製品】 セサミ 4 スマートロック本体 …

ouraringとwena3を併用する事にした

私は現在ouraringを使用しているが、最近スマートウォッチに乗り換えを検討し、wena3を購入する事に決めた。なぜそのような結論に至ったかここに記録として残しておこうと思う。 まず何故スマートウォッチへの乗換を検討したかと言うとLINEの通知を見逃すこ…