毎週金曜更新!
当サイトはアフィリエイトリンクを使用しています

【Logicool(ロジクール)K380】テレワークに導入した感想。機能は十分で持ち運びも便利。ただし気になる点も

ガジェット

社会人になって仕事とプライベートで多くの端末を使い分ける機会が多くなった。一つのキーボードを何度も接続しなおすのはめんどくさいし、それぞれにキーボードを買うのは邪魔すぎる。そのでLogicoolのK380というキーボードを購入した。

外観

デザイン

カラー展開は5種類。個人的にはグレージュが上品な色合いでいい感じ。逆にブラックは接続ボタンが黄色で警告色っぽいのでいまいちに見える。白は無難なデザインで他2色はかわいい感じの色合いになっている。

  • オフホワイト
  • グレージュ
  • ブラック
  • ラベンダー
  • ローズ

個人的にはグレージュが上品な色合いでいい感じ。逆にブラックは接続ボタンが黄色で警告色っぽいのでいまいちに見える。白は無難なデザインで他2色はかわいい感じの色合いになっている。 キーは丸い形状をしていてタイプライターっぽい見た目。色合いもかわいいものが多く、インテリアにも溶け込むデザインをしている。

コンパクトなサイズ感


サイズは横 279mm x 縦124mm x 高さ16mmのコンパクトサイズ。僕が持っている他のキーボードと比較してもこのサイズさ。小さくて薄いから見た目の割に423gとまあまあ重いから打鍵中にキーボードかずれてしまうこともない。

スイッチで電源オンオフ可能

電源は左側面のスイッチでオンオフ可能。 持ち運ぶ機会が多い人も多い商品なのでこれはうれしい。バッテリーは電池式で電池寿命は最大約2年間。ほとんど気にしなくていいのもいい点。

3台接続切り替え可能

K380はBluetooth接続飲みに対応で3台のマルチデバイスに対応。それぞれのボタンに登録したデバイスにボタン一つで切り替えが可能。複数デバイスを使っているので頻繁に使っている。

ショートカットを割り当て可能

専用アプリ「Logi Options+」を使えば上部のアプリケーションキーを標準のファンクションキーとして利用できたり、特定のショートカットを新たに割り当てることも可能。僕はあまり使わないf6とf7のキーにそれぞれPage UpとPage Downを割り当てている。ただ「Logi Options+」が入っていないデバイスに接続したときは最初のアクションボタンが割り当てられるので注意が必要。

実際に使ってみた感想

接続切り替えはかなり便利

この機能をメインで購入したのでかなり使用しているが切り替えはかなりスムーズ。特に遅延を感じることはない。デメリットがあるとすれば最初はどのボタンがどのデバイスか覚えていなかったので力価得る頻度が少ないものは大変だった。

押し心地はいい

キーはパンタグラフ式で個人的にノートパソコンとかの浅いキーストロークが好きなので感触はかなり好き。ただキーピッチが少し狭いので慣れてないと少し打鍵ミスが増えるかも。

Bluetooth接続にしか対応していない

ここからは不満点。いろんな理由でUSBレシーバー式のほうがいい場合があったんだけどこのキーボードはBluetooth接続にしか対応していない。一個ぐらいはレシーバー式にしてほしかった。

ファンクションキーが押しづらい

ファンクションキーって便利だから多用しがちだけどこのキーボードはFnきーを押しながらじゃないと使用することもできない。「Logi Options+」で変更も可能だがインストールしていない端末は初期値になるため会社で使うとなるとやっぱり不便。

矢印キーは少し窮屈

サイズ上仕方ないことなんだけど。上下の矢印キーが小さくて少し打ちづらい。Excelとかで多用するのでここは何とかしてほしいけどサイズを考えると難しそう。

MX Keys miniも気になってきた

k380を使っていて上記の通り、大きな不満点はないんだけど上位機種の「MX Keys

mini」も気になってきた。理由としては

  • 打鍵感がいい
  • ファンクションキーの設定がキーボード側に保存される

というレビューを見つけたから。ただ13,000円はなかなかのお値段。少し検討中。

コメント

タイトルとURLをコピーしました