愛用していたスマホがアップデートでまともに使えなくなってしまった。
そこで急遽Motorola Ede 20を購入。一週間ほど使用した感想をレビューしていく。

Motorola Ede 20の特徴
- Snapdragon™ 778G搭載
- 6.7インチ 144Hz有機ELディスプレイ
- 物理デュアルsim対応
- android12アップデート対応
Snapdragon™ 778G搭載
AnTuTuベンチマークのスコアは約52万点。日常使いには十分なスペック。
ゲームはfgoとプリコネをしているが、快適に動作している
6.7インチ 144Hz有機ELディスプレイ
6.7インチと巨大なディスプレイを搭載。しかし重量は と非常に軽い。
144Hz有機ELディスプレイはほかのスマホにはない非常に滑らかな操作性を体験できる。
物理デュアルsim対応
物理のsimに対応。通信費を抑えたい人や2番運用している人にはうれしいし仕様。
android12アップデート対応
先日android12へのアップデートに対応した。最新のosを使えるのは魅力的。
Motorola Ede 20のイマイチな点
シングルスピーカー
シングルスピーカーのため音に立体感はない。音楽を楽しみたいならBluetoothイヤホンなどを使うことをお勧めする。
おサイフ非搭載
残念ながらオサイフ機能は搭載していない。私は使用していないので問題ないが検討されている方は注意。
結論
条件が合う人にはコスパのいい選択肢
デメリットが気にならない人なら買って後悔しない端末。
Amazonなら50,000円前後、OCNなら30,000前後で購入できる。
ただ、新型の発売もあるのでそっちを検討するのもあり。