当サイトはアフィリエイトリンクを使用しています

【スマートロック】SESAME4が壊れたからSESAME5に買い替えた話

ガジェット
たこす
たこす

たこすといいます。X(Twitter)Instagramもフォローお願いします

SESAME4が壊れた

今まで使っていたSESAME4が壊れた。アプリと連動して動作はするが鍵が回りきっていないのでおそらくモーターの故障。購入したのが2年前で当時8,000円で購入したので日割りで約11円。価格以上のメリットがあったので後悔はないけどもう少し頑張ってほしかった。

なぜSESAME5を選んだのか

最初はSESAME4の有償修理が3,000円であったのでそちらを購入したんだけど、

保証外修理サービス
※※※セサミ・セサミmini /3/4の故障が疑われる場合、まずは一度sesame@candyhouse.coまでメールにて以下の情報をお知らせください。※※※ 事前のご連絡無くご返送された場合、状況が把握できない為、対応致しかねますのでご注意ください。 ①製品に問題が出ている状況がわかる動画②SESAMEの設置の状況...

購入後の流れがよく分からなかったのと後継機のSESAME5がキャンペーン価格で4,000円になっており、修理と1,000円しか差がなかったので有償修理をキャンセルしてSESAME5を購入。しかも耐久性が上がったらしいのでより長期的に運用できることを期待。

SESAME5
SESAME5(セサミ5)は、スマートフォンを使って鍵の解錠・施錠が可能なスマートロックです。後付け可能で、簡単な設置と設定だけで、Apple Watch、カードリーダー、指紋認証、暗証番号による施解錠も可能になります。セキュリティと便利さを兼ね備えたこのスマートロックは、あなたの生活をスマートに進化させます。

ちなみにamazon、楽天でも購入できる。

同封品

商品は注文してから二日で到着した。内容としては

SESAME本体、取付方法説明書、取付用補助パーツ、小さい箱の中には調整用ドライバと張り替え用の両面テープ、予備のねじが入っている。

取り付け方

取り付けはめちゃくちゃ簡単。まずは取り付ける鍵のツマミに合わせて高さを調節する。

調節は付属のドライバを使い。ツマミ部分のねじを外して穴を変えて高さを調節する。ねじが小さいので少し大変だけどここを調節しないとうまく回らない可能性があるので確認しながら調節する。もしツマミの幅が合わなければそちらも調節できるのでハマるように位置を変更する。
次に裏の両面テープを外し、ツマミの位置を合わせて鍵部分に張り付ける。貼り付けたら30秒ほど押し付けこていする。

貼り付けが終わったらアプリをDLしてSESAMEを登録する。

本体の絶縁シートを外し、アプリでアカウントを作成したら右上の「⊕」マークからSESAMEを登録。

登録が完了したら開閉位置の設定。手動でツマミを動かし、ロック、アンロックの位置をそれぞれタップしてとうろくする。
以上。後は動作確認すれば完了。

スマートロックがおすすめな理由

鍵を探す時間がなくなる

一番のメリットは鍵を探す時間がなくなること。家に帰って鞄の中からカギを取り出すのって地味に手間でめんどくさい。SESAMEをつければ家の近くについたらアプリを開いてボタンを押すだけ。ほとんど毎日する行為だからこそ簡略化するメリットが大きい。ちなみに自分はアプリを開くのも簡略化したかったのでpixelの背面タップにSESAMEアプリの起動を割り当てている。

タイマーロックで安心

外出した時に「鍵をちゃんとかけたっけ?」って不安になるときない?自分はめっちゃあった。だけどSESAMEをつけてからはタイマーロックを設定することで自分の指定した時間が経過すればロックをかけてくれるから閉め忘れがなくなるし、Wi-Fiモジュールを取り付ければ外出先でも鍵の状況が確認できるので安心。

鍵の共有が簡単

友人が遊びに来たときや家族と鍵を共有したいときSESAMEをつけていればもっと簡単になる。アプリからQRコードを共有することでSESAMEを操作できるユーザを追加することができるので物理のカギを共有するより簡単。オーナー側からは追加しているユーザの管理もできるので鍵の共有の解除も簡単。

締め出しには注意

スマートロックを使うときに一番気を付けなければいけないのは締め出し。何かの拍子に通信が途切れたり、スマホが故障したり、スマホも鍵も忘れてタイマーロックがかかった時など締め出される可能性がある。外出時は必ず物理キーも持ち歩くようにしよう。なので荷物が減るということはないので注意。

オプション品は買うべきか?

Hub3(Wi-Fiモジュール)買うべき
自分が持っているのは一世代前のものになるけど、これは買うべき。理由としてはこれがあることで外出先でも鍵の操作と状況の確認ができるから状況の確認ができるから。接続方法が増えるからSESAMEの安定性も上がるし、しかも新型は赤外線リモコンにもなるので家電も操作可能。(買い替えようかな…)

【New】Hub3(Black:6月末発送 White:8月発送)
Hub3(ハブ3)はセサミ5や5Proを遠隔操作できるだけではなく赤外線リモコン登録、最大4台との同時接続、Type-C採用で使い勝手向上。更にMatter対応でスマートホーム化へ拍車がかかります。

SESAMEタッチ買ってもよい
SESAMEをスマホなしでSuicaなどのICカードや指紋で開けられるようになるというもの。ICカードはともかく指紋認証は魅力的。なぜかというと締め出されるリスクが一気に減る。指紋を忘れるなんてことはないので万が一スマホと鍵が無くても自分の身体で開けられるという安心感を3,000円で買えるならあり。現在検討中。

SESAMEタッチ
SESAMEタッチ(セサミタッチ)は、セサミ5などスマートロックを解錠できるカードリーダー。スマホを持たない子供や高齢者がカードや指紋で鍵の解錠ができます。専用カード不要で、suica(スイカ)やPASMO(パスモ)などFeliCaやMIFARE搭載のカードがご使用可能です。

オープンセンサー状況次第

ドアを閉じてからロックができるようになるセンサ。個人的には無くてもいいかなと思っている。というものタイマーロックを3~5分程度にしておけばドアはほぼ確実に閉まるので解決する。ドアを閉じたら即ロックをかけたい状況の場合は買ってもいいと思う。

オープンセンサー
オープンセンサーは、ドアや窓の開閉状況を検知でき、スマホアプリで確認できます。セサミ5などのスマートロックと連携し、ドアの施錠を感知してからセサミを使って鍵を閉めるオートロック機能も搭載しています。

コメント

タイトルとURLをコピーしました